PA TANNOYをeitoで聴いた。

友人の若いハンドメイドバッグ職人さんから
タンノイのシステムが音楽イベントでやってくるからと誘われて
エイトeitoへ行ってきた。

タンノイPAスピーカー中高音パーツ

タンノイといえばデュアルコンセントリック・ユニットだが
PA用ゆえにダイアフラム交換の容易さから単独の2ウェイかも?
高域ユニットは円形ホーン
多分2インチドライバー
デュアルコンセントリックユニットでも構造からダイアフラム交換は困難でもないはずだが
単独2ウェイ

マルチセルラホーンでもホーンレンズでもなくストレートな円形ホーンというのがタンノイらしいか。

中域は向かい合って付けられた12インチ?コーンユニット 
BOSEみたいな効果があるのか。

低域はパンチングメタルのカバーで全然不明。

ラップ?ライブを聴いた。

鮮鋭で張りと厚みのすっ飛んでくる中高音。
ふくよかで締りのある低域

淡路島で
こういうライブはひどい音ばかりで初めてまともに聴ける音だった。

アルテックではないが人の声が歌のライブでは一番重要だと思います。

12月15日にエイトでタンノイを聴いた。
エイトへ初めて行ったのは9月15日ちょうど3ヶ月前

エイトは過去と訣別して

未来と出会える場所のような気がする

会場は知り合いばかり。

ハンドメイドバッグの職人さんはプロの大工さんでもあります。
三菱がお好きでスピーカーも愛車も三菱
若いけど大工もバッグ制作もなかなかの達人。

構想、妄想?の「ジャズ喫茶ゆかりJBL平面バッフル」は彼に制作を頼もうかと思っています。

ウィリアムロッキーはジーロングです。

ウィリアムロッキー・ジーロングラムズウール・クルーネックセーター・ペールラベンダー

ウィリアムロッキー

お得意のラムズウールセーター

ブランド織りネームには表記がありませんがペーパータグ英国ニット専門店にいみは表記があります。

このセーターは

ジーロングラムズウールなんです。

ペールラベンダーという軽やかな杢

男性にも女性にも素敵です。

ジーロングは

オーストラリアの港町

上質な羊毛が集まるので

ここから出荷されるラムズウールを

ジーロングラムズウールと呼ばれるようになりました。

ラムズウールはメリノ種子羊の羊毛を紡毛加工した繊細です。

メリノ種羊の羊毛を梳毛加工した繊細はメリノウールになります。

ウィリアムロッキー・ジーロングラムズウール・クルーネックセーター・ペールラベンダー

県立淡路医療センター

かかりつけ医を9月に変えた
胸部レントゲンを撮った
「前にはいつ撮りましたか?」
と医師に問われてとまどった。

前の医院で撮った記憶がない

あったとしてもかなり以前なのだろう。

レントゲンを撮ってから
また医師の診察
モニターの写真にイラレみたいにマウスに線を描いている。

「右肺の形が・・・」
「手紙を書きますので医療センターでCTを撮ってきてください。」

続きありますが、後日に書き足します。

Windows11とAdobePhotoshop2025 青空洋服店

最近
一番のお気に入りの2枚の画像

ワンピースサラ
青空カーディガンジャケット

hp envy x360
Photoshop2025で

生成塗りつぶし
アスペクト比変更
下の2枚は元画像

またまた
キャロルキング状態

何故
最新OSと最新ソフトが使える
hp envy x360を使わなかったか

少々後悔。


Photoshop凄い

今頃 何 言ってるの

と言われそうです。

これで
青空洋服店オンラインショップの
画像が揃う。

赤い洋服

以前にも赤い洋服を作っていた
パターンもできて

衿と袖まで縫ったところで

生地のダメージがひどくて中断でそのまんま

洋服にならなかった。

リベンジでもないけど
赤い洋服は北海道のイメージ
最近はコートドレスみたいなのが多いな。

若々しい 蒼いセーター ハーレーオブスコットランドペナンベイ

ハーレーオブスコットランドスーパーソフトクルーネックセーター・ペナンベイ
ハーレーオブスコットランドスーパーソフトクルーネックセーター・ペナンベイ

蒼いの大好き店主

今年のブルーセーター

ハーレーオブスコットランド
ペナンベイ

ロイヤルブルーのようでまた違う
微妙にミックスした色合い
寒色系でない暖かみのあるブルー

若々しい蒼いセーターで
タンタンを気取るも良し
ルノーベルレーのごとく
ホンダのモペットとランボルギーニミウラでパリの街を疾走するも良しであります

ハーレーオブスコットランドスーパーソフトクルーネックセーター・ペナンベイ