おかゆ

体調崩し

お医者さんへ行ったら

三日間

食べないようにと

食べるなら

おかゆかうどんで

消化のよいのしなさいと

おかゆというのは

子供の頃に熱出した時
母親が作ってくれたけど
美味しくなく普通の白ごはんを食べた。

10年前に喉の病気で
緊急入院した時も食事におかゆが出たが
ご飯に変えてもらった。

しかし
今回は自分で作った。

あら
けっこういけるじゃないですか
土鍋でアツアツが良かったのかも。

チョコレートが値上がり

甘党です
チョコレート大好き人間です
この前にイオンへ行ったら明治のチョコレートが高くなったこと
イッキに100円の値上げ
イオンプライベートブランドの板チョコレートは88円ですが
コストがあわないのか10月末で生産中止で在庫限りとか。

これは困る
タバコは昭和63年からやめたので
値段は知らないがチョコレートは困る。

今夜の料理

チキンソテーでなくチキンカツ
この前、豚ヒレでミラノカツを作った時の
パルミジャーノパン粉が残っていたので鶏もも肉に
塩コショーして小麦粉ふって
玉子がないのでパルミジャーノパン粉を直につけて揚げた。
チキンカツレツみたいな感じかな?
最後に油を捨ててバターとローズマリーで香りつけ
ペーパーで拭いて完成。

限定という二文字に弱い
サントリープレミアムモルツ
7種のホップ セブンズエール
缶のデザインが可愛いので買ってしまった
当たりで爽やかなフルーティーさが美味かった。

何でも物価高で困る
イオンの安ワイン 赤とロゼ
以前は洲本のイオンの売り場に並んでいるワインは不味かったが
最近はメチャクチャ安価なワインがけっこういけます。

ミントンでトワイニングティーバッグ
今日はイングリッシュブレックファースト
オレンジペコは正規輸入品
イングリッシュブレックファーストは並行輸入品
イオンで安売りだった。
紙箱の作りは断然並行輸入品が優れている。

ティーバッグでもカップとティーポットを温めてからいれると断然美味しくなる。
僕はいつもミルクティーです。

カルボナーラ

連休前から疲れがたまっていて
簡単に作れる料理ということで

パスタ
カルボナーラ

冷蔵庫の残り物食材で
グアンチャーレやパンチェッタは淡路では入手困難なのでベーコン
玉子
粉チーズ
生クリームもないので牛乳
イオン1.8mmスパゲッティ

オリーブオイルは使わない。

3回か4回目

やっとソースがカルボナーラらしい、からむネッチリ感になりました。
ちょいアツアツ感減少でしたが
美味しくいただきました。

日本のスパゲッティは100gで結束しているのが多いけど
100g多すぎで80〜85gくらいが上手く調理できる。

心に風キッチン

ローズマリーのアイスクリームとアップルチャイシロップをいただく。

ローズマリーのアイスクリームを食べるのは初めて‼️

ちなつさんらしい優しい味わい。

「元気ないですね」
とか言われて、悩みを年下のちなつさんにいっぱいきいてもらう駆け込み寺みたいで、
悪いクセの自分の事ばかりしゃべった。