
古いEOSKissX2は
EF-S18~55mmf3.5~5.6が常用レンズでした。
何本もレンズを所有してるのでなく
ヤフオクで落札したこの中古標準ズーム一本だけなのでおのずとそうなのですが、
昨年からレンズが2本にりましたが
レンズ交換しての撮影はほとんどなく
古いEOSKissX2は最近EF-S24mmf2.8ばかりでこの見た目は貧相で色気のない単焦点が標準レンズになってしまった。
フォーカシング動作も違い能力もこちらが高い、f8あたりが一番シャープに写る感じ。
ボディに装着しての重量は
EF-S18~55mmf3.5~5.6が800g
EF-S24mmf2.8が710gで
90gの差
たった90gですが持ってみて首にかけると随分と重く感じます。
もとより体力がないので撮影機材に限らず
身に装着する物は軽い方が好ましい。
若い頃は自身の体力など考えず
フラッグシップ機に憧れた。
90gの差は大きく体力消耗が随分違う。
旅行にカメラを持ってゆくとなるともっと小さく軽いカメラが良い。
いくらブランド品の名品でも重いラゲッジも好ましくない。
ラゲッジ内のスペースも考慮すると
カメラがもっと小さく軽く、ある程度高性能なのが欲しい。
35mm換算で28mmでAPS-Cならば18mmの焦点距離が好ましい。
ミラーレスはボディは小さいが如何せんレンズが大きすぎるのが好ましくない。
フルサイズデジタル一眼レフは欲しいけど商品撮影だけでよいと思うこの頃です。