
AppleMusicから新曲のお知らせメールが届く
キース・ジャレットのブダペストコンサートが聴取可能
早速ライブラリに追加する。
先日はキース・ジャレットが脳卒中で復帰困難という悲しいニュース
このアルバムがラストアルバムになりませんようにと願う
AppleMusicから新曲のお知らせメールが届く
キース・ジャレットのブダペストコンサートが聴取可能
早速ライブラリに追加する。
先日はキース・ジャレットが脳卒中で復帰困難という悲しいニュース
このアルバムがラストアルバムになりませんようにと願う
と言ってもジャケだけである。ピアノが入ったクインテットはハードバップとフリーの過渡期みたいな演奏
今日はする事を早く片付けてレコードを聴こうと思っていたが日曜日なので朝にゆっくりしすぎて今になってしまった。
する事とはブラウスを仕上げる事だったが衿が出来ただけになってしまった。
コロナ禍の今、たまにアップルみたいな好調の企業もあるが、たいていの企業は業種に関わらず大変だ。いっそどうせダメだったら居直ってホンマにジャズ喫茶ゆかりをするのも良いかも?とか思ったりする。だいたい青空洋服店なんて居直りの際たるものではないか。とまた妄想をブログに書く。ブログに妄想を書くと現実になる。
演奏はもちろんで
ファーストシーンのミンガスとドルフィーのカッコ良さ!!
このドルフィーのジャケットが革だとわかるまでにはかなりの時間を要した。
1965年のビルエバンストリオ
以前から短い動画はありましたが
フルヴァージョンです。
神経質そうなピアニストの横顔
ビルエバンスとイブサンローランは同質のものを感じる。
ウィントン・マルサリスが愛用のトランペットメーカー
達人ばかりの試奏プロモーションビデオでしょうか?
2分10秒からのアンサンブルが良いですなぁ
え なに!?
ヨーヨーマとジェームステイラー
しかしジェームステイラー・・
年いったなぁ
最近のというか世間には未知の素敵なミュージシャンが多いなぁ
と思ってよく見ているとこの前のと似てるなぁと思ったら
Dave Valentinは既出だった↓
失礼
検索したら僕と同い年ではないか!
最近古いフルートを出してきて
ロビンソンなど吹いて楽しんでいる
この動画は全然知らないフルート奏者ばかり
じっくり聴くと
4番目のDniloLozanaが素晴らしい
バックの引きずるようなゆっくりとしたリズムも素晴らしい。
今はお手本になる動画が見られて良い時代と思う。
ゲイリーピーコック リーダーアルバム
ハークネスの天板には蒼井優MacFan 西田佐知子EPやらステレオサウンドと変わらぬ光景