
尊敬するイブ・サンローランのデザイン画
「こんな風に描けたらなぁ」と言ったら
「これは洋服を作るための絵でしょ
cozyさんの絵はちがうじゃないですか」と言ってくれた。
彼女は僕の絵の一番の理解者。
尊敬するイブ・サンローランのデザイン画
「こんな風に描けたらなぁ」と言ったら
「これは洋服を作るための絵でしょ
cozyさんの絵はちがうじゃないですか」と言ってくれた。
彼女は僕の絵の一番の理解者。
ドメインを取得しました
デザイン画専用サイトのドメインです。
Instagramと同じcozyblue213.comです。
何と1円でした。
e-niimi.comを取得しようと思いついた頃は
ドメイン取得には30万円の費用が必要でとても無理だった。
価格が下がってからのe-niimi.comを取得
いくらだったかはっきり記憶がありませんが
それでも5~6万円だったように思います。
絵を描いて これ作ります と言っておきながら
一体 何着作ったのだろうか?
有言不実行ですよね。
あかんなぁ。
はたらくカタチ研究島 記念に出版された冊子「地域クリエイティブ 仕事」に
僕と青空洋服店は紹介された。
その時の編集者の多田智美さんにインタビューされた。
彼女の質問に
「洋服を作る時は何を一番大事にされていますか?」
迷いなく
「品の良さです」と答えた。
歪んだところもありますが
この女の子は素敵だなとまさに自画自賛
素材 紙
画材 色鉛筆
額装してお届けさせていただきます。
サイズ 12.2×17.5センチ
この秋は黒い服を作ろうと思っています。
青空らしさはなくなりません、
この子は少々ゆがんだ表情
描きクセといえば描きクセですが
いつも左肩が広くなるのも僕の絵のクセです。
デッサン狂っているといわれれば返す言葉はありませんが
ゆがんだ表情も個性と楽観的に思うことにする。
今の感情というか気分が描く女の子の表情に出てしまうのです。
この落書きは気に入っています
小さな絵を近くに飾るのも良いものです。
ブログにデザイン画を貼り付けて
カートを設置するのは少々厚かましくやりすぎかと
自分でも思います。
絵だけのサイトを作ろうと思っています。
ドメインを取得
WordPressにするか
別のプラットフォームにするかを決めねばいけません。
WordPressにもEC プラットフォームのテンプレートが最近ではすんなりあるようです。
ただWordPressをインストールするには先にドメインが必要で
手間がかかります。
今はブログでやってゆきます
厚かましいですがお許しください。
昨日は良い事もなく
ぎっくり腰が痛い
なんだかちょっと変わったような気がする
もう一度いっしょにならないかい。
この洋服は作り直そう。
粗い画像で申し訳ないですが 自分では感情表現があるかなと思います。
ブログにカートを設置するのは厚かましいと思います
デザイン画だけのサイトを作る予定です。
お気に召したらポチしてください。
ドローイングですが原画です。
簡素な額ですが額装してお届けさせていただきます。
素材 紙
画材 色鉛筆
サイズ 12.2×17.5センチ
春から
青空洋服店の色々とコンセプトや世界観などなどを考え直す
考える、考える。
色々と考えたけど
やっぱり愛でしょうということ
愛の少女服です。
簡素な額ですが
愛の少女服は
額装してお届けさせていただきます。
素材 紙
画材 色鉛筆
サイズ 12.2×17.5センチ