ブルックスブラザーズ・キャメルヘアジャケット36ショート

ブルックスブラザーズ・キャメルヘアジャケット
ブルックスブラザーズ・キャメルヘアジャケット
ブルックスブラザーズ・キャメルヘアジャケット
ブルックスブラザーズ・キャメルヘアジャケット

極上ユーズド品が入荷しました。
ブルックスブラザーズのキャメルヘアジャケットです。
No1サックスーツと同じシルエット
三つボタン段返り
パッチアンドフラップポケット
2個の袖口ボタン
米国製のアメリカントラディショナル王道ジャケットです。

生地の表面が微かに薄くなっている部分がありますが
虫喰いは無くとても良い状態を保っています。
安心して着ていただけます。

柔らかくて暖かく軽い着心地の悦楽ジャケットです。

サイズは36ショートですが大きめの仕上がりで現行37とほとんど変わりません
日本サイズSMLですとMからLと言って良いでしょう。

ブルックスブラザーズ・キャメルヘアジャケット ¥59,800

立秋のPhotoshop

この前の日曜日からずっとPhotoshop
今日はもうしなくても良いと思っていた。

面白いアイデアが浮かび
すぐに実行できるだろうと思っていたが
そうではなく
またまたPhotoshop
目とマウスによる腱鞘炎。

デザイン画を撮影して現像、加工
いつもやっていることだから楽勝だと思っていたがそうではなかった。
この前のジャミーソンズよりは楽ですが・・・

↑の彼女は全く記憶になかった
自分の絵としてはとても美人

↑の彼女は鉛筆一筆描き
簡潔そのもの
ながら
複雑な哀愁を帯びた表情とワンピースのシルエット表現が出来ています。

気負いがなく肩に力が入っていない。

何を思いついたかというと
かなり前からの課題の

ギャラリーをオープンしようじゃないかというもくろみ。

何をしても簡単で一筋縄ではゆかない。
オンラインギャラリー「cozy girls」はここまでできました。

今日は立秋 早めにセーターというのも悪くないです。
このジャミーソンズフェアアイルクルーネックセーターはすごく良い。

初秋にウールモスリンのワンピース

自然体
けれんみなく
これみよがしな誇張もなく
表情も洋服もなんとも自分らしい。

初秋にウールモスリンのワンピース
甘すぎないラウンドカラー
低い衿腰
ライトグレーの身頃に白い衿
バックスタイルは紐がつきます。
自分らしい自然体なデザイン画

相変わらず右肩が左肩より広くなるくせ
デッサンの狂いも自然体か。

鉛筆なので消して描きなおせば良いが
絵の鮮度が下がる。

80年代ブルックスブラザーズポロカラーシャツ

80年代ブルックスブラザーズポロカラーシャツ 

オックスフォードボタンダウンシャツを

ブルックスブラザーズではポロカラーシャツと呼びます。

80年代の6ボタンシャツです

台えりの第1ボタンと、第2ボタンの間隔が広くネクタイを結ばない時に衿元が大きく開きボタンダウンロールが発生します。

美しくロールするボタンダウンロールです。

今の7ボタンシャツでは
これほど美しくロールしません。

ボタンの間隔だけでなく
ロングポイントの衿の形と
衿先のボタンの位置、
この三者が絶妙にからみあって
美しいボタンダウンロールになります。

はっきり言います
これが本当のボタンダウンロールです。

サイズは14 1/2 32 

80年代ブルックスブラザーズポロカラーシャツ 14 1/2 32

ブルックスブラザーズのシャツはイタリア系の職人が縫っていました。

カフの大きなアールと袖側につくボタン位置がナポリ風に思えます。

そしてあのプラスチックボタンも
ナポリのシャツの分厚い本蝶貝ボタンをマスプロダクト用にアレンジしたのではないかと想像できます。

そしてギャザーで処理された袖とカフの縫製も何気にイタリアっぽい。

COZY GIRLS

こんなサイトができました
まだまだ制作途中といったとろこです。

落書きのサイトです。

cozy’s girlsにしたかったがsが続くのでcozygirlsになりました。

BASEで作ったので販売OKです。

複製でなく「原画」です。

原画ですので一枚だけです。

価格は友人と相談してこんなところかなぁ?という感じです。

2006年から続く落書きのオンラインギャラリーです。

DreamweaverのFTPエラー

こういうエラーメッセージが出てアップロード途中でキャンセル
完全にhtmlファイルがアップロードされないので
ブラウザには表示されない。まっ白なんです。

焦るし、強いストレス
ようするに店を閉めている状態。

サーバーのFTP設定
htmlをコードで全点検
まぐれで問題無いときもあったりするが
結局Dreamweaverではダメだった。

試しにFTPフリーソフトFileZillaでやってみた
久しぶりなので使い方を忘れていててこずるが
すんなりhtmlファイルをアップロードした。
ブラウザで英国ニット専門店にいみサイトが表示された。

Dreamweaverが原因だった
MacのOSが古いが最大の原因でしょう
Dreamweaverもひとつ古い21.4までしか使えない。

これはWindowsで仕事をしろということのようです。

五月はInstagramの乗っ取り
六月はDreamweaverのエラーでインターネットに泣かされる。

Facebookは迷宮 メール設定が苦手

新アカウントを作ってみたFacebookにアクセスができた。

やれやれと思ってしばらくしたら
審査が認められなかった。
認証にはカメラ付のデバイスが必要だった。

Facebookはあきらめて

Windows11になってから設定していなかった
プロバイダーのメール設定をやってみた。
メールサーバーの設定が今までとは全然違うではないか!
メールの送受信ができないわけだ。
契約中のエックスサーバーのメール設定もやったが
古いメールは受信できたが新しいのができない。

iPhoneもプロバイダーのメールが動かなかった
2回目の設定でOK

メールの設定みたいな基本的なことができていなかった
反省。

OSAKAフォントとiPhoneの音

長年Macの標準フォントなんですが
最近はダウンロードしないと使えなくなっているようです。

どうも表示が今までとちがって困る
Excel
FileMaker
この二つが特に困る。
これは何故なんでしょうね?

OSをアップデートしたらiPhoneの通知音がしなくなった
メールが困る
以前の通知音はなくなったのでしょうか?
いじっていたら有料で通知音を買えといってくる。